地域の暮らしと共に歩み続けて
半世紀。
「心のかようおつきあい」で
安全・安心・便利なエネルギーを
皆様のもとへ

当社について

LPガスは、温室効果ガスの排出が少なく、環境負荷の小さいクリーンな生活エネルギーとして、1950年代から半世紀以上に渡り地域の暮らしの中で活躍しています。
(株)藤田計夫商店は、徳島県を中心として、家庭用から業務用、自動車用、工業用、簡易ガス事業用まで幅広いユーザーに向けて、地域の快適な暮らしづくりを目指してLPガスを販売展開しており、三次基地(LPガス充填所)から、バルクローリーやガスボンベなどの荷姿、あるいはLPガス車のスタンド補給など、それぞれお客様の使用量や使用形態に最適なかたちでLPガスをお届けしております。

事業者様のスケールに対応いたします

(株)藤田計夫商店はお客様のご要望に的確に応え、コスト効率を最大限に活かす供給方法を御提案しております。また、県下に広がるネットワークも強みの一つで、複数箇所に事業所を展開している企業様にも、確かなスケールメリットを創出いたします。

分散型エネルギーとしての可能性と緊急災害時への対応力を提案いたします

近年、日本国内のエネルギー環境が見直されつつある中、弊社はLPガスを中核とした「分散型エネルギーシステム」の御提案をしております。LPガスは、バルク貯槽やガスボンベなど多様な充填容器での備蓄・供給が可能なため緊急災害時にも強く、また災害時のインフラ復旧が早い点も大きな特長です。

LPガスのメリット・特徴

クリーンエネルギー

石油、石炭、天然ガスよりCO2の排出量が少なく、化石燃料の中でもトップクラスの環境性能を持っていることからその将来が期待されています。最近では、燃料電池として新たな分野でも活躍を始めました。ススや灰分を出さず、オゾン層破壊の心配がありません。

とっても安全

本来は無色無臭なものですが、漏れたときに分かる様に玉ねぎが腐った様な臭いをつけてあります。
LPガスそのものには有害な一酸化炭素が含まれていない為、直接吸っても死亡することはありません。LPガスは空気より重く、漏れると低いところや物陰にたまる性質があります。

災害に強い

LPガスは、家庭や企業など利用者単位で設置タンクが独立しているため、大地震等、災害等の復旧の 早さでも大変に注目され、国民生活に密着した分散型エネルギーとして認められています。最近では、都市部の公共施設でも導入が進められています。
東日本大震災や阪神大震災など全国各地で大きな地震等の災害が起きていますが、どの被災地でもガス・水道・電気等のライフラインの早期復旧が課題となっています。LPガスは避難所などですぐに対応できることや、復旧の早さにおいて、多くの人々の暮らしに安心をもたらし、「災害に強いエネルギー」として実証されています。

LPガスの供給形態について

お客様の業務形態や設置場所等のご要望に合わせて、主に下記の2タイプの供給形態をご提案しています。ガスの使用量、緊急時の必要容量など多角的な見地から、コストパフォーマンスに優れた最適な供給方法をプランニングいたします。

01.

シリンダー供給

50kg 容器等からLPガスを取り出し、減圧して供給します。
比較的小容量の用途や、季節によって使用量の大きく変わる産業に向いています。

02.

バルク供給

バルク容器やLPガス貯槽タンク(バルク貯槽)を供給先構内に設置し、バルクローリー車にて供給します。集合住宅への供給も増えています。

バルク供給のメリット

  • 安全

    「特定設備検査規則」に従って製造され、全品・全工程検査を実施。安全機構も充実しています。

  • 低コスト

    一度に大量に供給でき、また再検査期間が20年と大幅に長いため、トータルコストを低減できます。

  • 美観向上

    ボンベを大量に並べるのに比べてスッキリとしますので、美観の向上に貢献します。

バルク供給設置例1

バルク供給設置例2