新規ご契約入居に関する
ご相談はこちら

ご相談窓口

リフォームに関する
ご相談はこちら

ご相談窓口

LPガスとは?

LPガスは、LIquefied(液化)
Petroleum(石油) Gas(ガス)の頭文字をとった液化石油ガスの略称です。LPガスは常温常圧では気体ですが、圧力を加えたり冷却することによって簡単に液体になります。液体にすると気体の時の体積の約250分の1になるという特徴がありますので、液体のまま家庭、商店、LPガス自動車、工場等に運び、気体にして利用します。

LPガスのメリット・特徴

クリーンエネルギー

石油、石炭、天然ガスよりCO2の排出量が少なく、化石燃料の中でもトップクラスの環境性能を持っていることからその将来が期待されています。最近では、燃料電池として新たな分野でも活躍を始めました。ススや灰分を出さず、オゾン層破壊の心配がありません。

とっても安全

本来は無色無臭なものですが、漏れたときに分かる様に玉ねぎが腐った様な臭いをつけてあります。
LPガスそのものには有害な一酸化炭素が含まれていない為、直接吸っても死亡することはありません。LPガスは空気より重く、漏れると低いところや物陰にたまる性質があります。

災害に強い

LPガスは、家庭や企業など利用者単位で設置タンクが独立しているため、大地震等、災害等の復旧の 早さでも大変に注目され、国民生活に密着した分散型エネルギーとして認められています。最近では、都市部の公共施設でも導入が進められています。
東日本大震災や阪神大震災など全国各地で大きな地震等の災害が起きていますが、どの被災地でもガス・水道・電気等のライフラインの早期復旧が課題となっています。LPガスは避難所などですぐに対応できることや、復旧の早さにおいて、多くの人々の暮らしに安心をもたらし、「災害に強いエネルギー」として実証されています。

LPガスメーターについて

ガスメーター役割をご存知ですか?
ガスメーターの役割は大きく分けて、二つあります。
一つは、「ガスの使用量を測る」役割。そして、もう一つは「皆さまの安全を見守る」という役割です。
皆さまにLPガスを、より安全に、より快適にお使いいただくため、ガスメータには様々な保安機能が付いています。 ガス漏れなどのガスご使用状況の異常や地震の揺れなどを感知すると、ガスメーターが自動的にガスを止めます。 また、ガスを止めた理由をセキュリティ表示部分でお知らせします。
皆さまの安全で快適なガスライフを、ガスメーターがサポートします。

ガスメーターの役割

こんな時にガスを止めます

CASE01

ガスが異常に流れると、自動的にガスを止めます。

考えられる要因

  • ガス栓の誤開
  • ガスホース抜け など
CASE02

ガスを異常に長時間使用すると、自動的にガスを止めます。

考えられる要因

  • ガス器具の消し忘れ
  • ガスの長時間使用 など
CASE03

感震器が地震を感知すると、自動的にガスを止めます。

考えられる要因

  • 震度5相当以上の地震を感知した場合
CASE04

わずかなガスが30日間流れ続けると、警告表示します。

考えられる要因

  • ガス器具の消し忘れ
  • ガスの長時間使用 など

ガスが止まってしまった時の対応について

01.

ガス栓・器具栓をすべて閉めてください。

まずガス栓・器具栓を全て閉めてください。
ガス臭いときやガス警報器が鳴ったときは、窓やドアを開けて十分に換気を行い、ガスを追い出してください。
このとき、換気扇・コンセントの差込み、スイッチには触れないでください。

02.

ガスメータの遮断弁開スイッチを押してください。

ガスメーター前面左側の遮断弁開スイッチ(黒い部分)を押してください。
赤いランプの点灯を確認したら、手を離してください。

1分間お待ちください。(業務用メーターの場合は2分間)
ガスメーター前面の液晶の「ガス止」の表示が消えて、セキュリティ表示部分と赤いランプが点滅します。

ガスメーターがガスの安全を確認すると、セキュリティ部分と赤いランプの点滅が消え、ガスが使用できるようになります。

上の操作を行っても、ガスが使用できない場合は、弊社窓口までお問合わせください。

よくある質問

LPガス設備は、ガスメーターを境としてボンベ側を供給設備といい、ガスメーターから燃焼機具(ガスコンロや給湯器などの器具)側を消費設備と呼びます。供給設備については販売事業者の維持管理となり、消費設備については、お客様に維持管理していただくことになります。 販売事業者は、供給設備だけでなく消費設備についても、定期的に調査することを義務づけられており、LPガス設備全般についての点検・調査は4年に1回以上行うことになっております。消費者宅のLPガス設備の調査点検については、液化石油ガス法により原則40ヶ月に1回以上行うことが義務付けられています。お客様に常日頃、安全にお使いいただくためにも是非ご協力をお願い致します。

LPガス業界では1986年(昭和61年)から7年計画により、異常の場合にガスを遮断するマイコンメーターやガス漏れ警報器等の安全機器普及運動に取り組むなどの結果、LPガス事故が激減し、ほとんどゼロに近いものとなっておりますので安心してお使いください。

本当です。 1995年1月の阪神淡路大震災では、LPガスは実質10日間という短期間で復旧し、LPガスの災害時における有用性が注目されました。また、災害復旧の拠点となる施設や住宅へのLPガス供給などで復旧活動に大きく貢献しました。他の災害に際しても同様な対応を行っており、これらの実績から「災害に強いエネルギー」と言われています。

室内の火は全部消して窓や戸を開けて換気してください。 また、換気扇は回さず、コンセントやスイッチにもふれないでください。火花が出て着火する場合があります。至急、弊社窓口へ連絡し、点検を受けるまではガスを使わずにお待ちください。 緊急時のご連絡先 0883-52-2125

ガス漏れ警報器の有効期限は5年です。 センサーが、より正確に働き続ける機能の保証期間のためです。5年たったらお取り替えください。 (業務用などには、センサーに接触燃焼式を使用したものがあります。このセンサーでは、鈍化傾向になって鳴りにくくなります)ガスコンロについては、センサーによる安全装置が複数あり、それらに異常が見受けられたら、即修理や交換をお願いしております。安全にガスをお使い頂くためにも、安全装置は必要不可欠です。

当社24時間セキュリティ体制について

藤田グループは「安全・安心」をモットーにお客様へのサービスをご提供できますよう努力しております。
「お客様安心センター24」では、安心生活のお手伝いとして、24時間体制でお客様のあらゆるトラブルに待機しております。
藤田グループは電話回線を使った24時間ガス保安監視システムの提供も行っております。
これは、お客様のガス保安状況を24時間通信で監視するので、日中不在がちの方や、お年寄り、お子様だけのご家庭などで広く安心してご利用いただけます。
弊社は、最新技術と豊富なシステム力で皆さまの安心生活に貢献します。

標準的なLPガス料金について

料金の計算方法

ガス料金

基本料金

従量料金
(従量単価×使用量m3)

基本料金
1,900円(税込2,090円)

従量料金単価(1m3あたり)

0m3~10m3まで

472円(税込519円)

10m3を超え20m3まで

442円(税込486円)

21m3を超える場合

392円(税込431円)

上記料金表は、当社の標準的な料金であり、エリアごとに出荷基地および物流コスト、供給形態等により異なる場合があります。
当社では、ガスのご使用量が多いほど割安になるスライド方式や、ご使用機器により異なる料金など豊富な料金プランを用意しております。詳しくは、フジタグループお問い合わせ窓口(0883-52-2125)までご相談ください。
※当社は、輸入原料価格をガス料金に反映させた原料費調整制度を採用していますので、上記料金表は原料費調整制度に基づき料金価格が変動します。
※お客様都合及びご依頼による解約の場合、供給設備の撤去費用(取り外し工事費、設備回収費、時間指定運搬費など)はお客さまのご負担となる場合がございます。予めご了承ください。

原料費調整制度とは

石油製品同様、LPガスは海外からの輸入に大きく依存しており、サウジアラビアやアメリカ等の主要輸出国が毎月決定する輸出価格(CP/MB)や為替レート、運送費などにより価格が変動します。
電力会社・都市ガス会社でも導入されており、この輸入原料価格を適切にガス料金に反映させる事により、透明性を高めた制度です。

事業所紹介

松茂充填所

所在地
徳島県板野郡松茂町
笹木野八山開拓158-1
TEL
088-699-6122
FAX
088-699-3590
営業時間
8:15~17:00
休業日
日曜・祝日

脇町充填所(中核充填所)

所在地
徳島県美馬市脇町馬木
1069
TEL
0883-52-0253
FAX
0883-53-9117
営業時間
8:15~17:00
休業日
日曜・祝日

新規ご契約のお申込み

電話連絡先

0883-52-2125(代表)

営業時間:10時~18時